2008年3月28日金曜日

春子の発生状況です。

我が家の526という品種は冬から春にかけて大型で肉締まりの良いしいたけが発生します。先日も知人に送ったところ始めて食べる味で、非常においしかったと喜んでもらいました。もうしばらくはこのしいたけが楽します。



2008年3月24日月曜日

昨日の雨でしいたけがいっき大きくなりました。

今年はいままで雨が少なく自然発生があまりなかったのですが、今週になり雨が続き、しいたけがいっきに大きくなりました。我が家の秋山菌526は大型で肉締まりも抜群です。今年は全体が一斉発生しているようです。



2008年3月16日日曜日

仮伏せでしいたけ菌が元気になります。

三月も中になり、気温も上がってきましたが、もう少し、しいたけ菌が動きやすいように保湿・保温し、確実なホタ木作りに心掛けています。今から秋の収穫が楽しみです。
今年は昨年のような猛暑にならないように願っています。



2008年2月24日日曜日

ハウスは春に近付いてきました。

今朝、目がさめたら外は三度目の雪景色でびっくりしましたが、発生ハウス内は、秋山式の夏菌A577が三回目のきのこが芽切り生長しています。
今年は雨が少なく自然発生が今になって少なくなり、しいたけの価格が高く食べにくいと思いますので、少しでもお役にたてればと思っています。




2008年2月3日日曜日

この冬始めての本格的な雪です。

写真は我が家の充時くんと借景の庭の風景です。
充時くんは雪があると発電出来ませんので、そうそうに雪を降ろしました。今回の雪は水分が多くもうすぐ、春になりそうな感じです。
このような状況でしいたけも序じょに芽切り始めています。
いよいよ菌の接種時期になり我が家でも作業を始めました。3月には小学生の方々に体験をしてもらうイベントを行ないます。



2008年1月4日金曜日

本年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
地球温暖化問題が大きく取り上げられてきています。我が家ではできる限り環境に優しい太陽光発電や廃ホタによるハウスの暖房などを行ない、栽培や生活をしていますが、しいたけもできる限り地元で食べて頂くように、より努力したいと思っています。