2006年12月24日日曜日

やっと晴れの日が続いています

いよいよ今年も一週間となりました。やっと晴れが続きましたので、シイタケを天日で干すことが出来ました。来春からはいよいよ接種のシーズンになります。体験栽培も実施する計画で、行ないたいと思っています。



2006年12月17日日曜日

げんきの粉の包装を戻しました。

味付けや健康増進などに人気の「げんきの粉」の包装を要望の多いアルミ袋に戻しました。以前のポリ袋に比べると長く保存できるようになりました。



2006年12月6日水曜日

やっと暖房が出来ました。

先日より寒波が襲来し我が家もきつい霜でした。
シイタケも寒くて大きくなりません。やっと暖房機を整備でき、栽培ハウスの暖かくなりました。今月は比較的暖かいようですが、やはり寒さは厳しい季節です。



2006年12月4日月曜日

鳥取・米子に暖房機を取りにきました

いよいよ冬で暖房しないとシイタケが大きくなりません。暖房機が壊れましたので、暖房機を取りにきました。日本海の風で風力発電が働いていました。シイタケ栽培でも出来る限りクリーンなエネルギーを利用して栽培ができたらと思っています。



2006年2月27日月曜日

いよいよ春らしくなりました。


いよいよ春らしくなり、日差しも暖かくなり、太陽光発電も元気にお仕事をしています。
この自然の恵みを活かし、しいたけに太陽の日を受けて、ビタミンDの増加に心がけています。
「100%原木しいたけの粉です」や「スライスしいたけ」など、生しいたけと共に味と健康のお手伝いができればと考えて栽培しています。


2006年2月10日金曜日

またひとつ年をとりました

今日は私の誕生日です。
また、ひとつ年をとりましたが、何か勉強できたか疑問です。
さて、先日テレビで、しいたけにはこんぶと相性が非常によいかという説明がされていました。
椎茸にはグアニルサンが含まれており、昆布のグルタミンサンと一緒になると旨みが格段に上がるそうです。
昆布だしの味噌汁に「100%原木しいたけの粉です」を入れて作った味噌汁がおいしいことが実証された気がします。
また、ほかの情報では糠漬けの漬物を作るときのぬかにしいたけの粉を入れるとよりおいしい漬物になるそうです。参考になればご利用ください。


2006年1月5日木曜日

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。
昨年の暮れは比較的生しいたけの価格が高く、生産者にはありがたかったのですが、食べていただく方々にとってはご迷惑をおかけしたと思います。今後は味がよく、安心して食べていただける「原木しいたけ」の安定生産に努力し、多くの方々が、健康でおいしい食事を楽しんでいただけるよう努めたいと思っています。